This post is also available in: 繁體中文 (繁体中国語)
【 台北 龍山寺 夜市 / 艋舺 夜市 / 華西街 観光夜市 】
さて、、、
台湾と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
(Keiが台湾で一番うまいであろうと思うタピオカです。多くの観光客の方が行くのもうなずけます)
やっぱりタピオカ?台北101? 龍山寺?それとも魯肉飯?
全部、、、、、たまらないですね。(よだれ)
ということで!
今回は!!
夜市 についてご紹介いたします。
観光客の方が向かわれる夜市といえばここ、
士林夜市
いや、もうここ夜市というかデパートじゃないですかと突っ込みを入れたくなるような規模のフードコートを擁していることで有名ですよね。
もちろんここの夜市も好きですけどね。
でもなんか、、、、ディープさに欠けるというか、きれいすぎるというか、、、心の奥にある探求心をくすぐられないんですよね。
私の頭の中の方程式はずばりこう。
アジア×夜市=ゾクゾク
ということで、台湾随一のディープさを誇る萬華区の夜市をご紹介したいと思います。
1.艋舺夜市
はっきりというと特徴はございません!いや、現地の方々が集うローカルな夜市っていうのが特徴かな。雰囲気は日本で言うと下町や西成に近しいかなと。なんせお財布に優しいのがありがたいです。こちらに来たら、外さないで頂きたいものがこちら。
カジキのすり身の揚げ物
まずはその値段。なんと1本10元。ほかにも数カ所夜市に行っていますが見かけたのはこちらの夜市でのみ。近くのコンビニでビールを買い、この揚げものと一緒にぐびっとしませんか?たまりません。
葱抓餅
夜市入り口すぐに長蛇の列を見かけたらおそらくこのお店です。
常に大行列なので少し我慢してくださいね。
ネギが入ったサクサクふわふわのパンのような、ピザの土台のような食べ物です。
お母さん(店員さん)が焼き上げる姿に注目! おすすめは加蛋(卵を加える)と起司(チーズ)入りです。
車輪餅
おやおや、これはあれですね。
今川焼ですね。どれどれ、お味は、、、、。
甘くない。
控えめに言っても甘くないです。
台湾はお茶もタピオカも激甘なのに、なんで、、。という裏切りを感じましたが、あたりを見渡せば結構な確率で見つけれるので召し上がってみてください。
値段は、、安いもので10元からになります。
2.華西街観光夜市
こちらは、かなり怪しいにおいがプンプンします。
食事処もそこそこありますが、目立つのがマッサージ屋さんやアクセサリー、洋服屋さん、オトナなお店が連ねます。こちらの注目ポイントはずばりこれ。
蛇のスープ@金代山産薬膳坊
これは確実に滋養強壮に効果ありですね~
気になるお味ですがあっさりしていてなんだか普通。
じゃあ、きっと蛇のお肉がすごいんだ!そうに違いない!!
と意気込むもののこれまた普通。
もはやめちゃめちゃ骨のあるチキン。
なかなか食す機会がないと思うので挑戦するのもありですね。
案外、大人同士でこれば楽しめる夜市なのではないでしょうか。
他の華やかな夜市とは対照的ですが、他では味わうことのないアダルトな雰囲気があり珍しい夜市ではないかと思います。
怪しいおばさんお姉さんもいるので海外だーって感じはします。日本人もなかなか来ないので日本語あんまり聞きたくないよって方にはいいかなと。
以上Keiでした~
————————————————————————————————————-
Duckstay Hostel
住所/Adress: No. 316, Kunming Street, 万華区, 108 台北市, 台湾
↓予約はこちら/BOOKING FROM HERE↓
https://www.booking.com/hotel/tw/da-ke-ju-qing-nian-lu-guan.ja.html
↓インスタグラムもどうぞよろしくお願いします↓
(動画で施設や近隣の観光地を紹介してます)
This post is also available in: 繁體中文 (繁体中国語)
コメント